空間利用
キッチンにおいている電子レンジ上の空間に棚を作ることが出来ないか、
とずっと思っていました。

でもあまりお金をかけたくないし、時間もかけたくない。
とりあえず100均に行ってみようと思い、ダイソーへ。
そして見つけたこちらの棚。

棚(つっぱりポール用、39.5cm×12cm)
原産国:中国 材質:本体:ポリプロピレン 商品サイズ:39.5cm ×12cm ×2.3cm 内容量:1個入 種類:アソートなし キッチンやトイレ、クローゼットに 壁とピッタリに出来る●写真はイメージです。 使用例 つっぱりポール(別売):70cm-120cm×2本 ※耐荷重量:使用するポールの耐荷重量により決まります...
突っ張り棒にはめることが出来るですって!!
こんな魅力的な商品があるなんて。
以前、突っ張り棒を使って傘立ての代わりを作った時と同じように、
補助板も購入。

つっぱり補助板 強力粘着
原産国:日本 材質:本体:ABS樹脂、粘着創:アクリルフォーム 商品サイズ:8.2cmx14cmx7cm 内容量:1個入 種類:アソートなし つっぱり棒のズレ・落下防止に強力粘着取り付け。プリント合板、タイル壁などの平たい面に取り付け出来ます。しっくい、模様のあるタイル、凸凹のある壁では使用できません。
さて、棚を作ろう。
傘立ての記事はこちら↓

ダイソーの「つっぱり棒壁面ガード」で壁に傷をつけずに整理整頓
つっぱり棒、便利ですよね。でも、だんだんずれてくる時ないですか?それにつっぱり棒をずっとつけていると、先端の丸い部分の跡が壁についてしまったり。そんな時、ダイソーの「つっぱり棒壁面ガード」を見つけました。これを使って整理整頓してみよっと。 ...
簡単取り付け
① 補助板を壁につける。

② 突っ張り棒を乗せる。

③ 棚をつっぱり棒にはめる。
(片側のみしっかりはめ込み、もう片方はのっける感じ。)

すごく簡単。
これだけで棚が出来るなんて。
あっちこっちの空間を利用することが出来そうです。

でも、商品丸見えだと味気ないので、布をかけてみました。
うん、個人的には可愛いかと。

早速、いつも置き場に困っていたものを幾つか乗せてみました。
いかかでしょうか。
スッキリです。
スッキリだけではなく、布をかけたので空間の雰囲気が変わった気がします。
他にも活用
せっかくなので、他の場所で同じ感じにしてみようと思い、物置でも
試してみました。
同じ要領で棚を作り、タオルやマスクを乗せることが出来ました。
耐荷重は1kgまでのようなので、あまり重いものを乗せることは出来ないようです。

この空間にちょっとした棚があれば便利なのにな、と思っている方にはちょうど
いい棚になってくれると思います。
ダイソー、恐るべし。
そして、ありがとう。
コメント